日の里コミュニティ
2018年3月27日 (火)
日の里コミュニティLet's Hinosato!  コミュニティセンター事務局
 電話:0940-37-1587
■ サイトマップ ■ 便利リンク ■ キーワード検索
ホームページQ&A

 Q01:ホームページはどんな目的で開発されたのですか
 Q02:ホームページはどのような特徴があるのですか
 Q03:ホームページは、いつどうして開発されたのですか(経緯)
 Q18:ホームページに投稿するために何が必要ですか
 Q20:ホームページの簡単な開き方(検索方法)を知りたい。
 Q24:ホームページの「日の里プラザ」の目的をしりたい。

Q01:ホームページはどんな目的で開発されたのですか
投稿者:広報部会TM
日時:2012年9月  再投稿
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Q:日の里ホームページは、どんな目的で開発されたか知りたい+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆地域に密着した情報の発信  
コミュニティや町内会などの活動状況、学校・保育園・幼稚園などのテレビや新聞では得られない、身近な地域の情報を日常的に発信し多くの人に伝え、情報を共有化する。
◆住民の情報交換・人的交流
住民相互に「趣味・学び」の情報を交換しあい、健康で文化的な生活を営むための、人的な交流を盛んにする。 
◆コミュニティへの「市民参画」
地域社会での、教育・文化・健康・福祉・生活・環境面の現状や課題及び、健全な危機感などを共有し、「市民参画」の必要性や「市民参画」の場が多々存在することを伝える。
住民個人が、それぞれの知識・経験・ライフスタイルに適合した「市民参画」を実践し、生活に近い場所から情報発信を行い、「市民参画」の輪を広げる。
「まちづくり提言」などを基に、オープンな意見交換を通じて、地域の人材や英知を集め、住民満足度の高い企画立案につなぐ。
◆日の里コミュニティ運営協議会の情報公開
多くの住民が地域社会に関心を持ち、自ら「市民参画」できるよう、迅速に、コミュニティや町内会の情報を十分開示し、情報の共有化を図る。
◆地域のITリテラシー*1の向上
地域社会を取巻く環境の変化と、情報化社会の進展が相まって、まちづくりにおける地域のホームページの役割は大きく変化する。  
その際、一定割合の地域住民のITリテラシーの確保は不可欠となる。
日の里ホームページの利用を通じて、現行、地域社会の担い手である「インターネットに遠い世代」のITリテラシーの向上を図る。
■参考
[*1]ITリテラシーとは、概ね、パソコンや情報端末などに関する、読み・書き・そろばん及び、それを利用するための能力を指します。  また、日の里ホームページの場合、インターネットを利用する際の、ルールやマナーも対象範囲と考えています。
▲ページTOP

Q02:ホームページはどのような特徴があるのですか
投稿者:広報部会TM
日時:2012年9月 再投稿 ⇒2009年(平成18年)時点
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Q:日の里ホームページにはどんな特徴があるの?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■日の里住民が主体となって明るく健全な地域社会を築くことを目的としたホームページです。
◇日の里ホームページは、コミュニティ協議会の全組織、各町内会、地域の文化・体育団体及び、住民個人の、必要とする全ての人を、情報発信(投稿)の対象者としています。
◇IT(情報技術)の進歩を視野にいれて、ホームページの閲覧者(見る人)には、一般的にインターネットの苦手な中高齢者や主婦層を想定しています。
◇ホームページの普及活動は、広報部会が中心となって各部会と連携しながら、中長期的な展望を持って計画的に進めています。
■日の里の地域特性や住民の多様なニーズを考慮して、地域密着型のコンテンツ構成(情報番組)としています。
■日の里住民が自らID・パスワードを取得して自由に投稿できる、住民参加型のホームページです。
■一般のホームページに比べ、投稿が「簡単」なことです。
◇ホームページの投稿するための専用ソフトは不要です、家庭や職場のインターネットを閲覧できるパソコンであれば、どのパソコンからでも投稿できます。
(インターネットエクスプローラーなど、標準ブラウザで投稿できる)
◇ホームページに投稿するための技術は、パソコンの電子メールで画像や文書を送信するための知識・経験があれば十分です。
◇ホームページに投稿するための写真のサイズ(画素、容量)は自由です。
写真撮影したそのままの“画素、容量”で投稿すると、大きいサイズの写真は、サーバ側で一律120KB前後の容量に縮小変換します。
■ホームページの投稿は、写真を多用して状況を伝える方式を採用しています、
このため、写真に補足説明をつける気軽さで投稿できます。
■一般のホームページのように、投稿のための専任者は居ません、1人1人の住民有志が投稿者(情報発信者)です。   このため、軌道にのれば、鮮度の高い地域情報が掲載されるため、利用者離れが起きにくい特徴を備えています。
■インターネトの仕組みを利用しているため、投稿された写真や文章は、国内外を問わず、どこからでも閲覧する(見る)ことができます。
▲ページTOP

Q03:ホームページは、いつどうして開発されたのですか(経緯)
投稿者:広報部会TM
日時:2012年9月 ⇒2009年(平成18年)9月時点の原稿を再投稿
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Q:どうして日の里にホームページができたの?
誕生の経緯は?
 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■宗像市は地域情報化計画の一環として、そのパイロット事業の対象地区に、市内12地区のコミュニティを代表して、日の里をえらびました。 平成16年度の日の里コミュニティが事業委託を受け、日の里ホームページが開発されたのです。
◇ホームページの開発に際し、市が提示した役割分担は、ホームページのソフト開発やサーバ関係の費用は市が負担する、ホームページの利用・活用や普及活動は日の里コミュニティ(住民)が担うというものでした。
◇市はホームページが必ず備えるべき機能として、電子掲示板、アンケート、そして日の里コミュニティの情報公開を提示しました。 それ以外の機能は日の里コミュニティの裁量に委ねられました。
■参考
◇ホームページの本番開始時期(システムのカットオバー)は平成16年10月1日です。
◇平成14年度の事務局と役員会有志は、情報公開を目的としたホームページ開設の具体的な検討をはじめていました。 市がホームページ開設の意思を最初に日の里コミュニティに打診したについては、そんな経緯があったと言われています。
■日の里ホームページの歴史
  下段の[関連リンク]をご覧下さい。
関連リンク日の里ホームページの歴史:日の里HPの歴史
▲ページTOP

Q18:ホームページに投稿するために何が必要ですか
投稿者:広報部会TM
日時:2012年9月 再投稿
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Q:日の里ホームページに投稿するために何が必要?
  どうすれば投稿できる?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
投稿者:広報部会運営会議/広報部会TM
日時:2012年9月   

■日の里ホームページに投稿するためには、凡そ、以下の手順が必要となります。
◆ホームページの投稿したいコーナを決める。
 (例) 「趣味・学び > 趣味・学び >> 」 など
◆ホームページの利用申請書をコミセン事務局から受取り、必要事項を記入する。
◆利用申請書をコミセン事務局に提出し、ID・パスワードを受取る。
 ☆コミュニティの組織・団体用のコーナに投稿する場合のIDは、既に発行されています、発行済のIDをご利用下さい。 (前任者からの引き継ぎ制)
  必要に応じて、IDを新規に追加発行することも可能です。
◆ホームページの操作マニュアルを参照して、ホームページに投稿する。
■参考
 ◇ホームページ利用申請書は、個人用、文化、スポーツサークル用、コミュニティの組織・団体用の3種類あります。

■詳しくは、下段[関連リンク]をご覧下さい。

関連リンク広報ひのさと>日の里HP:日の里HP
▲ページTOP

Q20:ホームページの簡単な開き方(検索方法)を知りたい。
投稿者:広報部会TM
日時:2012年10月1日
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Q:日の里ホームページの簡単な開き方(検索方法)を知りたい。
  日の里ホームページを知らない人に教える方法を知りたい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■Yahoo!やGoogleの検索サイトから「日の里」で検索できます。

   URLはhttp://www.hinosato.jpです。

■詳しくは、下段[関連リンク]をご覧下さい。
 「日の里ホームページの開き方(検索のしかた)」を参照して下さい。


関連リンク日の里HPの開き方:日の里HP
▲ページTOP

Q24:ホームページの「日の里プラザ」の目的をしりたい。
投稿者:広報部会TM
日時:2012年10月1日
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Q:日の里ホームページの「暮らし・まちずくり」の「日の里プラザ」はなぜ作られたのか、その目的をりたい。  +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■日の里ホームページは、平成16年度宗像市の“パイロット事業”の一環として、開発費用(初期投資)は市から提供されました。 
その際、市は、ホームページの開発(機能)に以下の前提条件を課しました。
@地域住民から「意見や提案」が投稿できること。 
A「アンケート」調査が実施できること。
Bコミュニティの情報開示(議事録など)ができること...などです。

■「日の里プラザ」の各投稿コーナーの目的(上記の@A項に対応)
◇談話室(電子掲示板)
テーマに基づいて自由に意見交換することを目的としています。
テーマは、あらかじめ運営協議会で設定しておきますが、要望があれば追加するこ
ともできます。
◇目安箱
運営協議会、各種団体及び行政等に意見、要望及び提案することを目的としていま
す。
投稿された意見等は、内容に基づき該当する団体等に渡します。団体等では、内容
を協議・検討して、今後の活動の参考にすると共に、必要に応じて回答を掲載しま
す。
◇ご意見・お問合せ(電子メール)
運営協議会、各種団体等に意見、要望及び提案することを目的としています。
投稿されたメールへの回答や返信は、ホームページに掲載せずに投稿者に直接行
います。

▲ページTOP




当サイトの著作権は日の里地区コミュニティ運営協議会に帰属します。また、掲載内容の無断転載は固くお断りいたします。
Copyright(C)Hinosato-community Administrative Conference. All Right Reserved.