2004年10月1日初版

2006年1月1日改定


日の里ホームページのご利用上の注意(利用規約)

〜投稿に関するマナーとルール〜


日の里地区コミュニティ運営協議会長

広報部会長


はじめに

日の里地区コミュニティ・ホームページの「投稿コーナー」は、日の里地区住民の皆さんの情報交換及び情報発信の場として設置しています。

誹謗・中傷等の書き込みは絶対にしないでください。あくまでも、友好的な情報交換の場として利用してください。

各コーナーに投稿された情報は、投稿者個人の見解によるものです。各投稿内容について、日の里地区コミュニティ運営協議会(以下、「運営協議会」という。)が保証するものではありませんので、ご利用は自己責任のもとで行ってください。

また、ご利用される際には、この『ご利用の注意』及びコーナーごとの『利用方法』をよくお読みいただき、その内容を了承の上でご利用ください。各コーナーを利用される場合は、全ての内容を了承していただいているものと見なします。

※『ご利用上の注意』、『利用方法』は、予告なく変更することがありますので、ご注意願います。


投稿時の注意

投稿される際は、以下の点を特にご注意してください。

◇個人のプライバシー(氏名・電話番号・携帯電話番号・住所)を公開するような投稿はしないでください。特定の店舗などの情報を投稿する場合は、事前に運営協議会事務局の了承をお取り下さい。

◇架空のメールアドレスの使用や、いわゆる「なりすまし」など、虚偽の立場での投稿をしないでください。

◇批判的な記事を投稿する場合は、自分の発言が他を傷つけてしまわないか良く考えて投稿してください。

◇その他、ネチケット(=ネットワーク上のエチケット)に反するような投稿はおやめください。


▲「日の里プラザ」<談話室><目安箱><ご意見・お問合せ><アンケート>への投稿

    ハンドルネームを使用する場合は、他の人から不快だと思われるハンドルネームは避けて

下さい。また、他人のハンドルネームと同一のものや、あたかも実名と思わせるようなものは

マナー違反ですので使用しないで下さい。


    「まちづくり組織・公開」「暮らし・まちづくり」<趣味・遊び・学び><Web生活文化祭>へ

の投稿

    各団体、グループ、サークル(以下組織という)の更新するためのID/PWは、各組織責任者の承認に基づき事務局が発行致します。

    投稿者署名(ハンドルネーム)について

@    投稿記事には組織・個人を問わず必ずハンドルネームを入れて下さい。

A    個人の場合は事前に事務局に申請し承認されたハンドルネームを使用し、組織の場合

は、その組織の責任者が特定できるハンドルネームを使用してください。

        例…教育文化部会SA生、防犯協会TN生など

    写真掲載について

@    個人が特定できる写真については、原則として本人または保護者の了承をお取り下さい。

A    了承を得ずに掲載された写真で、クレームがあった場合は投稿者の了解なしに削除することがありますのでご了承下さい。

  ◇広報部会ホームページ推進委員は、記事・写真取材のため各組織のID/PWを持つことが

出来ます。ただし、投稿にあたっては組織の責任者の了承をお取り下さい。

    各団体、グループ、サークルの投稿記事の発行責任者はその組織の長の責任とします。


各投稿コーナーの目的

◆「日の里プラザ」

◇談話室(電子掲示板)

テーマに基づいて自由に意見交換することを目的としています。

テーマは、あらかじめ運営協議会で設定しておきますが、要望があれば追加することもできます。

◇目安箱

運営協議会、各種団体及び行政等に意見、要望及び提案することを目的としています。

投稿された意見等は、内容に基づき該当する団体等に渡します。団体等では、内容を協議・検討して、今後の活動の参考にすると共に、必要に応じて回答を掲載します。

◇ご意見・お問合せ(電子メール)

運営協議会、各種団体等に意見、要望及び提案することを目的としています。

投稿されたメールへの回答や返信は、ホームページに掲載せずに投稿者に直接行います。

◆「趣味・遊び・学び」

個人が持っている情報を住民の皆さんに提供やお知らせすることを目的としています。

◆「Web生活文化祭」

絵画、写真、書道、陶芸など個人やサークル活動で造った作品等を発表することを目的としています。


サイト運営に関するご意見

 サイト運営に関するご意見・ご要望は、「日の里プラザ」の電子メールで、運営協議会までお寄せください。


■管理者の権利

 管理者である運営協議会は、管理運営上の必要から以下の権利を有します。

◇「投稿コーナー」を含む全てのサイトの設置及び運営主旨・目的に反すると運営協議会が判断した場合、該当投稿記事及び該当作品等の掲載を拒否すること。または断りなく、編集・削除すること。

◇次に掲げる投稿記事等の掲載を拒否、または断りなく削除すること。

(1)公序良俗に反すると思われる投稿記事等

(2)犯罪的行為に結びつくものや、その他、法律に反すると思われるような投稿記事等

(3)他の著作権等を侵害していると思われる投稿記事等

(4)利用者に危害が及ぶと思われるサイトの紹介や、商法勧誘などの著しい商業行為の投稿記事等

(5)虚偽、偽りの内容、誤情報の掲載と思われる投稿記事等

(6)差別的な投稿記事等、第三者を誹謗中傷または、第三者に不利益を与えると思われる投稿記事等

(7)2重投稿や、極端な文字化けによる解読不能な投稿記事等

(8)同時に複数のハンドルネームを使用した場合、他人のハンドルネームを使用した明らかに混乱などを目的としたと思われるマナー違反的な投稿記事等

(9)その他、上記「投稿時の注意」で禁止されている投稿記事等

◇投稿コーナー」を運営するために様々な処置を講ずること。

◇「投稿コーナー」を予告や告知なく、閉鎖・休止すること。


■管理者の免責

◇運営協議会は、「投稿コーナー」を含む全てのサイト上の情報利用で発生したいかなる損害に対しても一切の責任を追うものではありません。

◇「投稿コーナー」利用におけるいかなるトラブルにおいても、運営協議会は、一切の責任を負いませんので、個々で責任ある発言・行動をお願いします。

◇掲載されるリンクに関しても、運営協議会がその内容の確認や保証を行うものではありません。全ては、利用される皆さんのモラルに委ねられており、「投稿コーナー」から張られたリンク先に関するトラブルが生じても免責させていただきます。